Installation
BMC Air Filter CDA
( Carbon Dynamic Airbox )

BMC CDA ( カーボン・ダイナミック・エアーボックス )
ワーゲン ゴルフ2 19RV用キット
装着編



はいっ、次は、ステーの装着です。

VWパーツ - カーボン・ダイナミック・エアーボックス



以下の穴とボルトを利用してステーを装着します。

VWパーツ - カーボン・ダイナミック・エアーボックス



bmc cda



エアクリ自身のCDAをステーに仮止めします。

VWパーツ - カーボン・ダイナミック・エアーボックス



先程のエアフロセンサーをジョイントホースを使用して装着します。

VWパーツ - カーボン・ダイナミック・エアーボックス



カーボン・ダイナミック・エアーボックス - VWパーツ



後は各部の位置を微調整して完全に固定したら完成です!

で、感想です。 キノコなダイレクトタイプのエアクリは下(低速トルク)がスカスカになるという話がよく言われていますが・・・

CDAは、ボクの感覚ではトルクが細くなるような感覚はありませんでした♪

というか、全体的にトルクがあがっているような感じです。 レスポンスが良くなり交換して良かったと思いました。

カーボン・ダイナミック・エアーボックス - VWパーツ BMC Air Filter CDA



ちなみにダクトホースは装着してません。(結局しないかも)

もう少し色々と走ってみますがこれでボク的にはもう満足です。



To back page Go To Top Page
エアクリ/カーボンパーツ/,旧車,車高調,カー用品,フォルクスワーゲンゴルフ2HID,自動車用LED,LEDウインカー,自動車用LEDバルブ,フォグランプ
PCサイト